SiO2

書評(感想文),勉強したこと,作ったもの,分解したもの,など.いろいろoutputするところ.

仏教・神道・儒教集中講座

ISBN:9784198925680
※真剣に信仰を持つ方を茶化す気はありません.そしてかなり端折ってます.

オルガンティノ神父「キリスト教絶対日本で流行る.信者ジワジワきてるから」 日本の神様「仏教もそうだったけどどっか魔改造されるから.ムリムリ~」 芥川,神神の微笑 より

なぜこの本を買ったのか思い出せないが,合わせて他の儒教の本も購入履歴にあるので儒教について知りたかったんでしょう.

日本は神道がベース,その上で仏教と儒教を変容した形で受け入れたのです,と言う内容.砕けた感じの文体なのでさらりと読める.カレーの本家インドにはないビーフカレーが広まったという例えで変容させるということをイメージさせている.

自分は宗教知識が皆無なので色々と面白かった.何となく日本人は神道なんだろうと思っていたが,2種類あるとか知らなかった.国家神道と言うものがあるのも初めて知った.

本当はタイトル通り仏教,神道儒教の順に書かれているけど,神道から書く.

  • 神道:和をもって尊しとなす.

"本来の"神道は「自然のまま」とよしとする.穢れを嫌い,言霊の概念をもつ.穢れは祓い祀ってきれいにするという発想なので,排斥はしないのが他宗教との違い.外来のものは合うようにして取り込んでしまう.
言霊として,言ったことが本当になると思っているので口数を減らす.あえて発言しない.名前を隠して他人からの言霊攻撃を予防する.紫式部などはPNだけどそういった理由から.「部長」と役職で読んでみるのもそう.
国家神道は別物で,欧米列強に対抗するためにキリスト教のような一神教概念を導入したもの.神は天皇とした.

  • 仏教:生きるのがつらい.

→死んでも輪廻転生で永遠に生きるのでやっぱつらい→まじ無理だから無常を悟り輪廻から出るね(このへんまで元々の仏教)→往生して浄土へ行く道もあるよ(大乗仏教)→阿弥陀如来をイメージ(=念仏)したら浄土行ける(浄土教)→イメージ不要,ナムアミダブツ何回か唱えればいいよ(浄土宗,法然)→唱えるのは阿弥陀様のはからいだからあんま考えるのは失礼だよ(親鸞)→往生ガチャはSSR確定してるから1回でいいよ(一遍)→(亜種乱立,武装勢力がでてくる)→僧兵やめろ政教分離するぞ(信長)→檀家制度作るから企業努力しないでいいよ(家康)→仏教堕落,自由にやっていいよって言われても何したら…(明治以降)

結果,今のなんとなく葬式のときくらいしか意識しない風潮が完成した.

  • 儒教:徳があればなんでもできる.

先祖崇拝と天人相関説(為政者が悪いと悪い世になる)を学問のように体系化したもの.形式主義であり超保守的.徳には順序があって孝(親子)が第一.義(日本で言う忠)とか悌(きょうだい)とかはそれより優先度が低い.従って戦争中に親がなくなった場合は職場放棄をするのが本当である.親のためなら子を害することが本当である.儒教(儒学)は日本にもツールとして輸入されたが,少し変えている.例えば職場放棄させないよう「忠孝一致」と言ってみたり,科挙っぽいものは取り入れたが試験としてではない,など.
もう一例,信>兵>食としており,食(=経済)は二の次になっている.

どうしても1000文字を余裕で超える.もうちょっとコンパクトにならんか….